
知育、体育、徳育です。育児と教育の違いとは??
スパルタママなどは教育で、普通に育てる(衣食住)だけが育児と、世間一般では区切られているようですが、本来は一緒にあるべきで、そして全く同じなのです。
育児をするということは、当たり前に教育もするということであり、教育をするということは、当たり前に育児をすることでもあるのです。これらをバラバラに考えること意事態、どちらかを放棄してしまっているということなのです。

無限の可能性を引き出すためにパパママと子が手を取り合ってするものが育児なのです。
パパママ、毎日の全てが教えながら育てているのです。
ご飯を作りながら手伝いを教えること、食べながらご飯の行儀を教える事、洗濯物を干しながら、何故乾くのかを話すこと、すべて、一緒なのです。パパママの正しい使い方の日本語で、優しく会話していれば、健やかな語学の勉強の場となるのです。
教育、とは、押し付ける、やらせる、と言う意味で捉えられて、そのまま実行する方がみえますが、全く違います。
子供を毎日見ている親が「今!!」と思ったときに
その「何か」をやらせてあげ、手助けすることなのです。
それは、毎日一緒にいるママにしかわかりませんが、
それを適度な時に適切なことを教え、与えてあげることが育児なのです。