エアーアート 道具と使い方 練習が大切


少し前(2ヶ月)前からエアーアートを
時間さえあれば練習しています♪

左の写真はナナのエアーブラシです。

一応学校で、エアーアート最低限の知識と実技と道具の使い方は勉強してきていますが、

自分のオリジナル性を出さないと、人には施術したくない!!って思っていまして、イロイロ思考思考錯誤していたんです♪

そして、最近イロイロな方々と、生で話している内に、エアーアートは、ネイルだけではなく、イロイロな方面にも使えることが判明しまして、それぞれの方面で需要があると・・・・・。

これは、エアーアートでお客様の笑顔を見れるチャンス♪♪
そして、昨日行った釣堀の方も、ルアー??プラグ??というのにエアーアート、ネイル、ジェル、が非常に役立つという事で、
9月の大会の時、アートのプロが来るという事で、見学&ナナもやらせてもらいたいと立候補♪
とりあえずのOKはもらえたので、楽しみ♪
コツコツやってきて、自分なりの絵(写真の絵は、練習の為の元の絵です(笑))もエアーアートで微妙にですが少しずつ出来る様に・・・・・。
ネイルでのアートは、美を追求されるお客様での練習は出来ませんので、
ただいまチップにて、ナナ独自のアートが出来る様に練習中です。
9月頃には自身を持って、どんなアートでもかけるようにっ
頑張るぞっ
            

            大垣ネイルサロンNANA ★低料金設定のお店HPはこちら★
                     ↑↑当ブログはナナの日常を記録してます(笑)
                      ネイルサロンNANA大垣店のHPは↑↑まで
                      ネイルの事でしたら、お気軽にお電話くださいっ




                         ネイルの施術画像なら↓↓
                     格安ネイルサロンNANA大垣店のブログ
                      3000枚以上の施術写真があります♪